「プライベートサウナ付き客室があるホテルに泊まりたいけどどこがいいんだろう…?」
そんな悩みを抱えている方をお助けできればと思い、ここではプライベートサウナ付き客室があるホテルをいくつか調べてみました。
せっかく旅行にいくなら自分の希望にぴったり合ったホテルや旅館に泊まりたいですよね!
あなたにとって理想の宿が見つかると嬉しいです。
>>お得な楽天トラベルのクーポンはこちらから
プライベートサウナ付き客室があるホテルを紹介
プライベートサウナ付き客室があるホテルを順番に紹介していきます。
hotel hisoca ikebukuro
hotel hisoca ikebukuroは、全室にプライベートサウナを備えたデザインホテルです。
- 全室にドライまたはミストサウナを設置(10室乾式・21室湿式)
- hisoca Suite DSは、ドライとミスト両方のサウナ併設
- サウナ&露天風呂設置の客室もあり
- 乾式サウナは約80〜90℃でロウリュが可能な設計になっている
- ミストサウナは約40〜50℃でやさしく身体を温められる仕様
hotel hisoca ikebukuroは、全32室にプライベートサウナを備えるホテル。
10室は乾式、21室はミスト仕様、スイート1室では両方を楽しめます。
乾式サウナは80〜90℃でロウリュも可能、ミストは40〜50℃とやさしい温度感。
浴室内にサウナが組込まれており、都心で贅沢な整い体験ができます。
- 部屋にミストサウナがあるのは珍しく、じっくり温まれて快適でした。駅近でアクセスも良く、滞在中は部屋サウナを思う存分楽しめ、静かで落ち着いた時間を過ごせました。
- 乾式サウナ付きの部屋を選びましたが、セルフロウリュができるのが最高で、デザインや清潔さも含めて満足度が高く、都心で理想的なサウナ体験ができてまた泊まりたいと思いました。
hotel hisoca ikebukuroの口コミを調べてまとめてみました。
別館うみね
別館うみねは、全室にバレルサウナと露天風呂付き離れ客室を備えるオールヴィラ温泉宿です。
- 全23棟にバレルサウナを備えた離れヴィラ形式の設計
- 内湯+露天風呂付きで浴室と屋外を行き来できる仕様
- 客室にウッドデッキとプライベートガーデンを標準装備
- 滞在中ドリンク無料のオールインクルーシブ方式
- 温泉とサウナを組み合わせた浴室構成を全室に備える
別館うみねは、全23棟すべてを離れヴィラ形式とし、バレルサウナと露天風呂を各客室に設置しています。
庭やウッドデッキに囲まれたプライベート空間で、サウナと温泉を自由に楽しめる贅沢な設計。
オールインクルーシブ方式で滞在中のドリンクが無料となっており、気兼ねなく心ゆくまでサウナ体験に集中できます。
- バレルサウナ付きのヴィラで誰にも邪魔されずに整う時間を楽しめました。露天風呂と庭の開放感も素晴らしく、滞在中は部屋で過ごすだけで十分贅沢でした。
- 全室サウナ付きというのが決め手で宿泊しました。オールインクルーシブでドリンクも自由に楽しめ、サウナ後に庭で外気浴をする時間が特に印象的でした。
別館うみねの口コミを調べてまとめてみました。
ISHINOYA 熱海 / 石のや 熱海
ISHINOYA 熱海 / 石のや 熱海は、最上階スイートすべてに専用サウナと露天風呂付きの贅沢な客室を備える宿です。
- 全スイートに専用サウナと露天風呂、プライベートテラス付き
- 電気式サウナストーブ使用、ロウリュを楽しめるよう設定温度最大90度
- 室内に水風呂を併設し、サウナと組み合わせられる構成
- インフィニティチェア設えで窓を開け外気浴も可能な設計
- 客室テラスからオーシャンビューを望みながら整いを体験
ISHINOYA 熱海の最上階スイートには、専用サウナと露天風呂、テラスを備えた特別な空間が用意されています。
サウナは90℃設定で定員3~4名仕様の部屋もあり、室内に水風呂を併設。
インフィニティチェアに身を委ね、窓を開けて外気浴を楽しみながら、オーシャンビューを眺めて贅沢にととのうひとときを堪能できます。
- スイートの専用サウナは十分な広さで、熱さも申し分なく水風呂も快適。窓を開けて海を眺めながら外気浴できるのは他にない体験で、滞在中はほとんど部屋で過ごしてしまうほど満足しました。
- オーシャンビューのテラスに設えたインフィニティチェアで休む時間は格別。部屋サウナを好きなだけ使え、大浴場に行かずとも充実したサウナ体験ができ、贅沢な時間を過ごせました。
ISHINOYA 熱海 / 石のや 熱海の口コミを調べてまとめてみました。
笛吹川温泉 坐忘
笛吹川温泉 坐忘は、客室に専用サウナを備え贅沢に整えることができる温泉宿です。
- 2023年2月リニューアルの本館1階サウナ付 和洋室「楓」
- 「楓」には専用サウナ設置、水風呂として利用できる浴槽併設
- サウナ後は庭園を望むウッドデッキで外気浴を楽しめる設計
- 開放感あふれる露天風呂の奥には、坐忘名物洞窟風呂あり
- 浴室内にサウナもある、陽光や月光のゆらぎを愉しむ大浴場
笛吹川温泉 坐忘は、2023年2月リニューアルの本館1階「楓」に、専用サウナと水風呂用浴槽を備えた特別室のある宿です。
庭園を望むウッドデッキでは外気浴が可能。
さらに露天風呂や名物洞窟風呂、大浴場のサウナなど多彩な湯処も充実しており、プライベートから共用まで幅広くととのいを体感できます。
- サウナ付きの部屋を予約しましたが、浴槽が水風呂として使える点も最高で、滞在中は部屋からほとんど出ずに大浴場や露天風呂も満喫でき、贅沢な体験になりました。
- 客室サウナを独占できる贅沢さに加え、静かで落ち着いた空間が心地よく、庭園を眺めながら外気浴も楽しめました。宿全体でととのいを堪能でき大満足でした。
笛吹川温泉 坐忘の口コミを調べてまとめてみました。
クリスタルヴィラ白浜
クリスタルヴィラ白浜は、ヴィラ形式の全棟にサウナや露天温泉を備えたリゾート宿です。
- 全12棟の独立ヴィラ構成で、各棟にサウナ設備を備えた仕様
- M棟にはバレルサウナを新設したプール&スパヴィラを導入
- 各棟に露天温泉とジャグジーを備え、温冷交代浴も楽しめる
- H棟など特定棟はバレルサウナ+露天風呂+庭を併設した設計
- 各ヴィラはプライベート仕様で人目を気にせず整える環境
クリスタルヴィラ白浜は、全12棟が独立ヴィラ形式で、各棟プライベートサウナを完備。
M棟には新たにバレルサウナ導入のプール&スパ仕様があり、H棟には庭付きバレルサウナと露天風呂付の棟もあります。
各棟に露天温泉やジャグジーも設置され、プライベート環境で温冷交代浴や外気浴を楽しみながら、ととのう体験が叶います。
- ヴィラに備わったサウナを好きなだけ利用でき、露天温泉やジャグジーもあって家族で温冷交代浴を楽しめました。完全プライベートな環境でとても贅沢でした。
- バレルサウナ付きの棟に宿泊しました。広さも温度も十分で快適に蒸され、庭や露天風呂との動線も良く、滞在中ずっとサウナ中心で過ごせて大満足でした。
クリスタルヴィラ白浜の口コミを調べてまとめてみました。
プライベートサウナ付き客室があるホテルのまとめ
プライベートサウナ付き客室があるホテルを紹介してきました。
泊まってみたいと思うようなホテル・旅館は見つかりましたでしょうか?
今回紹介したホテル・旅館以外にも、魅力的なホテルはまだまだたくさんあります。
あなたの希望にぴったりなホテルが見つかることを祈っております。
※各ホテル・旅館の情報を記載しておりますが、サービス内容が変更されている可能性がありますので、最新の正確な情報はホテル・旅館の公式ホームページを確認していただくようお願いいたします。
コメント